新卒・キャリア・シニア・障がい者採用情報 オリエンタルコンサルタンツ 採用サイト
カーボンマネジメント・エネルギー

日々の仕事は次のプロジェクトの糧
多角的な視点で地域の価値を向上

谷 有美子
2019年入社
宇都宮大学卒

谷 有美子
2019年入社
宇都宮大学卒

OCを選んだ理由

計画策定から実際の設備導入まで関われる
「キャリアの実現可能性」が企業探しの軸

子どものころに大きな地震とそれに伴う停電を経験したことが、エネルギー問題に興味を持ったきっかけです。学生時代、バイオマス発電事業の環境影響評価についての研究をしながら将来を考えたとき、エネルギーの地産地消に向けた事業計画から実際の設備導入まで、一気通貫で携わりたいと思ったことから、建設コンサルタントを志すようになりました。さらに、海外業務にも関心があったので、企業を探す際には「事業のフィールドが国内外にある」という点も重視していました。OCはコンサルタントの業務に加え、小水力発電設備の導入・稼働などさまざまな自主事業に取り組むほか、海外でも多数の事業実績があります。この会社であれば、あらゆる経験を積みながら理想のキャリアを築くことができる思い、入社を決めました。

仕事のやりがい

多様な業務経験で得た学び
机上の検討、現場の対話で地域に貢献

入社後は、予想よりも幅広い仕事に携わることができました。1、2年目はバイオマス発電設備を中心とする沖縄県のまちづくり事業に携わりましたが、エネルギーの視点だけでなく、医療・福祉施設との連携や、農業体験・観光の場づくりなど、多面的にまちづくりの計画策定に関わりました。初めてのことばかりで戸惑いもありましたが、発注者をはじめとして多くの専門家の方や現地の住民の方と調整を行ったり、委員会での議論の場に参加することで、業務の進め方やわかりやすい資料のつくり方を学び、現地の人々の思いを計画に反映し合意形成する経験を得ました。やりがいを感じるのは、机上検討だけでなく現地調査や打合せを重ねて作成した成果に対して、発注者の方々から感謝の言葉をいただいたときです。入社6年目の現在は、自治体の地球温暖化対策やゼロカーボン計画の策定、小水力発電事業・バイオマス利活用事業の開発などに関わっています。これからもエネルギーの観点から、防災・減災、地域活性化といった多くの課題を解決しながら、地域が変わる姿を見ていきたいです。

これからの目標

蓄えた知識や経験が新たな事業の種に
自主的な提案でお客様との関係性も強化

今後は、かねてから希望している海外業務や事業開発などの幅広い業務に携わり、コンサルタントとしてさらに成長していきたいです。特に、エネルギーの分野では日進月歩で技術開発が進められています。国の方針や先行事例も次々に更新されるなか、私たちは日々アンテナ高く情報をキャッチし、その情報を事業に活かせるかを考え続ける必要があります。私がめざすのは、「最新の知見を柔軟に取り入れ、顧客をリードし、よりよい成果を生み出すコンサルタント」です。目標に辿り着くためには、顧客の意向を聞き出しニーズを正確に捉えることはもちろん、自ら動き、自主的に提案していく積極性も大切にしなければなりません。上司の背中を見て経験を積みながら、専門誌購読や講演会への参加、技術士資格の取得などを通じて学び続けることで、専門性を高めていければと考えています。

入社希望者の方へのメッセージ

OCは、新しい領域にも積極的に挑戦していく会社です。未経験の分野の専門知識が求められる場面もありますが、その際は支社や部署間での連携を図るため、安心してプロジェクトに関わることができます。また、テレワーク制度や勤務地域限定制度など、ライフステージに合わせて働き方を選択できるのも魅力です。私も週2日ほどテレワークで勤務をしていますが、ほかの社員の意見を聞きたいときや、全員で業務の進捗を確認するときは出社し、チーム内での円滑なコミュニケーションを図っています。それぞれに合った働き方で、自分らしく仕事ができる環境があると思います。